現代の名工 拝受
型付作業風景
平成20年11月厚生労働省より「現代の名工」を拝受

江戸更紗(ペルシャ)と江戸小紋(市松取り江戸小紋)
120222_____________.jpg
お知らせ
●開館日:月曜日~金曜日
(祝日除く)
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
職人圖鑑

「大松染工場三代目・中條康隆が語る。江戸小紋・江戸更紗の今とこれから」として紹介されています。

職人圖鑑ホームページ

コロナウィルスガイドライン

新型コロナウィルス感染症の拡大防止 ガイドライン

1.ご来館前に体温の測定、体調お確認を行って下さい。
(体調が悪い方はご遠慮願います)

2.必ずマスクの着用をお願いします。

3.博物館入口に設置している消毒液で手指の消毒を必ず行ってください。

4.ソーシャルディスタンスのご協力をお願い致します。

5.展示物にはなるべくお手をふれないようお願い致します。

江戸小紋・江戸更紗博物館

有限会社 大松染工場

安全宣言


網目文様手ぬぐい販売中

アミメアミメ2

 

 

 

 

 

 

網目文様とは、「飛鳥時代、推古天皇36年(628年)3月18日の朝、現在の隅田川下流に

あたる江戸浦で漁をしていた檜前浜成・竹成(ひのくま・はまなり、たけなり)兄弟が、

網にかかった観音像を見つけ、兄弟がこれを地元の識者、土師中知(はじの・なかとも)

に見てもらったところ、“聖観世音菩薩像”であることが判明。その後、出家した土師が

自邸に祀ったことから浅草寺の歴史が始まった」と言われている、とても歴史のある

文様です。大松染工場では、知多半島の浴衣生地に表裏染まっている「かさね染め」の

手法で太さの違う網目文様の手ぬぐいを多色染めています。

暑い夏、首元に巻いて日焼け防止や汗ふきとして手ぬぐいをお使いになっては

いかがでしょうか?                    各 税込 1,620円

 

 

直接販売商品
大松染工場 直接商品販売

   「シリーズ 春
   「シリーズ 夏
   「シリーズ 秋
   「シリーズ 冬
   「シリーズ 男
   「シリーズ 綿紅梅

信頼のセレクトショップ
染工場より直接販売始めました。
DSC00327
新しい時代だからこそ伝統ある日本の文化、着物で装いませんか? より良い伝統の手染の高度な技術の和装製品を染工場より直接販売しております。

「商品販売」のコーナーに季節を装う商品紹介「四季」による「シリーズ」が加わりました。

※ページメニュー右端「商品販売」にて販売商品のご紹介を行っております。

江戸小紋・江戸更紗 博物館
江戸小紋・江戸更紗の染技術資料と、事前にご予約頂ければ染の体験が出来る設備を併設した博物館として開設しております。
8名様以上で来られる際はお手数ですが予約をお願い致します。
訪れたお客様
  • 7今日の閲覧数:
  • 100昨日の閲覧数:
  • 7今日の訪問者数:
  • 69昨日の訪問者数:
  • 399008総訪問者数: